ベポくま

2018年10月からから主にPC関係のお役立ち情報や製品のレビューなどを中心に紹介しているサイトです。 最高日間PV数6213&ユーザー数5886人 最高月間PV数8万9091&ユーザー数6万5350人 記事数610(2025年4月23日時点) レビュー記事依頼など、当ブログへのお問い合わせにつきましては、当ブログのお問い合わせページまたはTwitterのDMまでお願いいたします。 お問い合わせ内容にもよりますが、お問い合わせされてから通常1日~2日で返信いたします。 Amazonのアソシエイトとして、当ブログは適格販売により収入を得ています。

iPhoneがSIMロック解除済みかそうではないかを簡単に確かめる方法

iPhone/iPad

iPhoneがSIMロック解除済みかそうではないかを簡単に確かめる方法

2021/5/31  

  この記事をご覧になっている方の中には、SIMロック解除済みのiPhoneは中古の買取店などへ売る際やヤフオクなどへ出品する際に査定金額や落札価格がアップすることから、お手持ちのiPhon ...

「SIMロック」の項目がこのように「SIMロックなし」になっていれば、ドコモのiPhoneのSIMロックの解除は完了となります。

iPhone/iPad

ドコモのiPhoneのSIMロックを解除する方法

2021/5/31  

  ドコモのiPhoneは、基本ドコモのSIMカード以外(ドコモ以外の携帯大手キャリア(KDDI・ソフトバンク・楽天)のSIMカードや格安SIM)は使用できないようにSIMロックというものが ...

バッテリーを本体に貼り付けるときは、バッテリーとコネクターが干渉してしまわないようにあまりバッテリーをコネクター側に寄せすぎないように気を付けてください

iPhone/iPad 修理

iPhone(iPhone 6s Plus)のバッテリーを自分で交換する方法

2021/5/28  

  iPhoneのバッテリー交換は、Appleに依頼しますと、機種によって値段に多少の差がありますが、このように基本高めです。 by:https://support.apple.com/ja ...

DELLノートPC(Dell Inspiron 15 5505)のモニターの明るさ(輝度)の調節ができなくなってしまった時の対処法

パソコン

DELLノートPC(Dell Inspiron 15 5505)のモニターの明るさ(輝度)の調節ができなくなってしまった時の対処法

2021/5/24  

  DELLノートPC(Dell Inspiron 15 5505)でモニターの明るさ(輝度)の調節をする場合には、キーボードのF6キーとF7キーを用いて調節をしますが、この記事をご覧になっ ...

メインディスプレイとテキストのサイズを変更するからでは文字だけではなく全体のサイズが変わってしまう

Windows 10

【Windows 10】文字の大きさ(テキストサイズ)のみを変更する方法

2021/5/20  

  Windows 10で文字の大きさ(テキストサイズ)を変更するには、一般的には「設定」→「システム」→「ディスプレイ」→「拡大縮小とレイアウト」→」「テキスト、アプリ、その他の項目のサイ ...

デスクトップ上のアイコンを大きく変更したい場合は、キーボードのCtrlキーを押しながらマウスホイールを上へスクロールしていきます。

Windows 10

【Windows 10】デスクトップ上のアイコンの大きさだけを変更する方法

2021/5/18  

  デスクトップ上ににあるアイコンの大きさを変更するには、一般的には「設定」→「システム」→「ディスプレイ」→「拡大縮小とレイアウト」→」「テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する」 ...

Windows10の初期設定のテキストカーソルの大きさ

Windows 10

【Windows 10】テキストカーソルを見やすくする設定3選!

2021/5/15  

  Windows 10で文字入力などをする際には、このようなテキストカーソルが表示されますが、   この初期設定時のテキストカーソルのままですと、細くて比較的小さいため、4Kなど ...

【Windows 10】テキストカーソルインジケーターの色を変更する方法

Windows 10

【Windows 10】テキストカーソルインジケーターの色を変更する方法

2021/5/14  

  Windows 10の初期設定時のテキストカーソルインジケーターの色はこのように紫色になっていますが、 この記事をご覧になっている方の中には、紫色が見づらかったり、あまり好みの色ではない ...

【Windows 10】テキストカーソルの太さを変更する方法

Windows 10

【Windows 10】テキストカーソルの太さを変更する方法

2021/5/13  

  Windows 10で文字入力などをする際には、テキストカーソルが表示され、どのPCでも初期設定では大体このぐらいの太さであるかと思います。   しかし、この初期設定時の太さで ...

【Windows 10】テキストカーソルの大きさを変更する方法

Windows 10

【Windows 10】テキストカーソルの大きさを変更する方法

2021/5/13  

  Windows 10の文字入力などをする際に表示されるテキストカーソルの標準の大きさはこのようになっていますが、 この標準のテキストカーソルの大きさですと、4Kなどの高解像度のモニターや ...

【Windows 10】マウスポインターを見失ってしまいがちな方におすすめな設定3選!

Windows 10

【Windows 10】マウスポインターを見失ってしまいがちな方におすすめな設定3選!

2021/5/11  

  Windows 10で4Kなどの高解像のモニターを使用していたり、モニターと少し離れた距離で使用していたりしますと、時々マウスポインターを見失ってしまうというような方もこの記事をご覧にな ...

【Windows 10】マウスポインターがある位置を円のアニメーションで囲んで知らせてくれるようにする設定方法

Windows 10

【Windows 10】マウスポインターがある位置を円のアニメーションで囲んで知らせてくれるようにする設定方法

2021/5/9  

  以前、マウスポインターを見やすくするためにこちらの2つの記事でそれぞれマウスポインターの大きさとマウスポインターの色を変更する方法について紹介しましたが、 https://bepokum ...

Windows 10

【Windows 10】マウスポインターの色を変更し見やすくする方法

2021/5/8  

  Windows 10では、通常マウスポインターの色はこのような白色になっていますが、この記事をご覧になっている方の中には、白色のマウスポインターでは目立たないため時々見失ってしまうという ...

Windows10でマウスポインターの大きさを変更する方法

Windows 10

【Windows 10】マウスポインターの大きさを変更する方法

2021/5/8  

  Windows 10で4KなどのフルHDよりも高解像度のモニターを使用していたり、デュアルモニター環境下で使用していますと、マウスポインターが相対的に小さくなってしまい、見失いやすかった ...

Windows 10では何か1文字でも入力しますと、このように予測変換が働く仕様になっています

Windows 10

【Windows 10】文字入力する際の予測変換をオフ(無効)にする方法

2021/5/6  

  Windows 10では、何か1文字でも入力しますと、このように予測変換が働く仕様になっていますが、   この記事をご覧になっている方の中には、そのような予測変換が働くのが邪魔 ...

Windows 10の予測変換の文字数はアルファベット換算となっている

Windows 10

【Windows 10】予測変換が働く文字数を変更する方法

2021/5/6  

  Windows 10では、何か1文字でも入力しますと、このように予測変換が働く仕様になっていますが、   この予測変換を1文字ではなく、例えば、このように複数文字入力した後に働 ...

【Windows 10】白基調の画面から黒基調の画面に変更し文字を見やすくする方法

Windows 10

【Windows 10】白基調の画面から黒基調の画面に変更して文字を見やすくする方法

2021/5/4  

  Windows 10は、初期設定の状態ですと、このようにエクスプローラーやブラウザなどの背景が白基調で黒い文字となっていますが、 白い背景に黒い文字ですと、人によっては見づらいと感じたり ...

Apex Legendsでは、何か新たにレジェンドのスキンや武器のスキンを入手しますと、このようにそのレジェンドのスキンや武器のスキンなどに赤いマークが表示されて知らせてくれる

Apex Legends ゲーム

【Apex Legends】新たに入手したレジェンドのスキンや武器のスキンなどを一気にすべて確認済みにする(赤いマークを消す)方法

2021/5/4  

  Apex Legendsでは、何か新たにレジェンドのスキンや武器のスキンを入手しますと、このようにそのレジェンドのスキンや武器のスキンなどに赤いマークが表示されて知らせてくれますが、 そ ...

【Windows 10】タスクバーにあるニュースと関心事項をアイコン(お天気マーク)だけの表示にする方法

Windows 10

【Windows 10】タスクバーにあるニュースと関心事項をアイコン(お天気マーク)だけの表示にする方法

2021/5/2  

  2021年4下旬に行われたWindows10 バージョン20H2 / 2004用KB5001391&1909用KB5001396といった更新プログラムのアップデートにより、自動的にタスク ...

タスクバーにニュースと関心事項という機能が追加され、そのニュースと関心事項(お天気情報が表示されている)にマウスカーソルを合わせます

Windows 10

【Windows 10】タスクバーにあるニュースと関心事項(ニュース&お天気機能)を非表示(無効)にする方法

2021/5/2  

  2021年4下旬に行われたWindows10 バージョン20H2 / 2004用KB5001391&1909用KB5001396といった更新プログラムのアップデートにより、自動的にタスク ...