ベポくま

2018年10月からから主にPC関係のお役立ち情報や製品のレビューなどを中心に紹介しているサイトです。 最高日間PV数6213&ユーザー数5886人 最高月間PV数8万9091&ユーザー数6万5350人 記事数610(2025年4月23日時点) レビュー記事依頼など、当ブログへのお問い合わせにつきましては、当ブログのお問い合わせページまたはTwitterのDMまでお願いいたします。 お問い合わせ内容にもよりますが、お問い合わせされてから通常1日~2日で返信いたします。 Amazonのアソシエイトとして、当ブログは適格販売により収入を得ています。

「Alt+Zを押してゲーム内のオーバーレイでGeForce Experienceを使用します」は何?NVIDIA GeForce Experienceのゲーム内オーバーレイをオフ(無効)にする方法

Apex Legends Windows 10 Windows 11 ゲーム

NVIDIA GeForce Experienceのゲーム内オーバーレイをオフ(無効)にする方法

2022/2/27  

  Apex LegendsなどのPCゲームを起動しますと画面の右上に「Alt+Zを押してゲーム内のオーバーレイでGeForce Experienceを使用します」といったものが表示されるこ ...

PC版(Origin&Steam)Apex Legendsのキーバインドの設定ファイルが保存されている場所はどこか?

Apex Legends ゲーム

PC版(Origin&Steam)Apex Legendsのキーバインドの設定ファイルが保存されている場所はどこか?

2022/2/23  

  PC版(Origin&Steam)のApex Legendsでキーバインドの変更をする際にはゲーム内のこちらの設定画面から変更をしますが、   ゲーム内の設定画面から行ったキー ...

ロジクール無線ゲーミングマウスG703hレビュー

Apex Legends ゲーム マウス

ロジクール無線ゲーミングマウスG703hレビュー

2022/2/20  

  ここ数年有線のロジクールのゲーミングマウスであるG403を使ってApex LegendsなどのFPSをしていたのですが、G403のように有線のマウスですとマウスバンジーを利用していてもA ...

no image

ブログ運営報告

2022年月別べポくまブログのPV数

2022/2/15  

  2022年1月のPV数 2022年1月のPV数は84,739でユーザー数が57,164人でした。

Apex Legendsのコントロールモードで武器選択の時点で初期武器のサイト(スコープ)を変更する方法

Apex Legends ゲーム

Apex Legendsのコントロールモードで武器選択の時点で初期武器のサイト(スコープ)を変更する方法

2022/2/12  

  最近Apex Legendsに期間限定のモードとして9vs9で拠点を取り合うコントロールモードが追加されましたが、常設されているアリーナモードとは違って何度やられても生き返ることができた ...

PC版Apex Legendsで発光色のレティクルに変更することができなくなった!?

Apex Legends ゲーム

PC版Apex Legendsで発光色のレティクルに変更することができなくなった!?

2022/6/23  

  以前こちらの記事でPC版Apex Legendsでレティクルの色を発光系の色にする方法について紹介しましたが、 https://bepokuma.com/how-to-set-the-c ...

Apex Legends ゲーム マウス

ApexなどのFPSのゲームをする際にG403hとG703hのどちらの購入がおすすめ?

2022/2/9  

  前回、こちらの記事でロジクールのゲーミングマウスであるG403hとG703hの違いについて紹介しましたが、 https://bepokuma.com/difference-between ...

マウス

ロジクール製ゲーミングマウスG403hとG703hの違い

2022/2/9  

  ロジクール製のゲーミングマウスの中には、こちらのG403hと Logicool HERO ゲーミングマウス G403H posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yaho ...

PC版Apex Legendsで影を非表示にして軽くしフレームレートを向上させる方法

Apex Legends Origin(EA app) Steam ゲーム

PC版Apex Legendsで影を非表示(消す)にして軽くしフレームレートを向上させる方法

2023/11/3  

  Apex Legendsでは通常このように影が描画されていますが この記事をご覧になっている方の中で、今までApex Legendsをプレイしてきて影があることでキルを取れたりチャンピオ ...

楽天銀行アプリを用いてゆうちょ銀行から楽天銀行へ入金をする手順

楽天

楽天銀行アプリを用いてゆうちょ銀行から楽天銀行へ入金をする手順

2022/1/27  

  何の設定もせずにゆうちょ銀行から楽天銀行へ入金をしようとしますと、入金する金額にもよりますが数百円程度の手数料が発生するようになっています。   それですので、楽天銀行を利用し ...

ゼンハイザーHD650のイヤーパッド&ヘッドパッドの交換方法

オーディオ

ゼンハイザーHD650のイヤーパッド&ヘッドパッドの交換方法

2022/1/21  

  私は7年ほど前にゼンハイザーのヘッドホンであるHD650を購入し、購入してからほぼ毎日使用していたのですが、流石にそれだけ使っていますと イヤーパッドとヘッドパッドが新品と比較してこのよ ...

Apex Legendsのホーム画面

Apex Legends ゲーム

【Apex Legends】特定の味方のボイスチャット&テキストチャットをオフ(非表示)にする方法

2022/1/16  

  Apex Legendsをプレイしていると、時々、味方の一人は普通なのにもう一人の味方がボイスチャットで暴言を吐いてきたり、ボイスチャットで大音量のBGMを垂れ流してきたり、テキストチャ ...

Windows 10 Windows 11

Windows関連のデータのバックアップ&復元ソフトMiniTool ShadowMaker無料版レビュー 

2022/1/12  

  Windows 10やWindows 11には、このようにデータのバックアップを取るためや復元をするための機能が備え付けられていますが、 Windows 10やWindows 11に備え ...

Windows 11の「ダウンロード」フォルダーの保存場所をDドライブなどのCドライブ以外の場所へ変更する方法

Windows 11

Windows 11の「ダウンロード」フォルダーの保存場所をDドライブなどのCドライブ以外の場所へ変更する方法

2022/1/7  

  ノートPCを使っていているような方ですと、通常ノートPCはSSDまたはHDDの1つのディスクだけで構成されていますので、何らかの形でWindows 11のシステムが破損してしまい復旧も不 ...

Apex Legendsの起動オプションから設定した発光色などのレティクルから元のレティクルの色(赤色)に戻す方法

Apex Legends ゲーム

Apex Legendsの起動オプションから設定した発光色などのレティクルから元のレティクルの色(赤色)に戻す方法

2022/1/2  

  以前こちらの記事や https://bepokuma.com/how-to-set-the-color-of-the-reticle-in-apex-legends-to-a-blue- ...

Windows 11の「ミュージック」フォルダーの保存場所をDドライブなどのCドライブ以外の場所へ変更する方法

Windows 11

Windows 11の「ミュージック」フォルダーの保存場所をDドライブなどのCドライブ以外の場所へ変更する方法

2021/12/31  

  ノートPCを使っていているような方ですと、通常ノートPCはSSDまたはHDDの1つのディスクだけで構成されていますので、何らかの形でWindows 11のシステムが破損してしまい復旧も不 ...

Windows 11の「ピクチャ」フォルダーの保存場所をDドライブなどのCドライブ以外の場所へ変更する方法

Windows 11

Windows 11の「ピクチャ」フォルダーの保存場所をDドライブなどのCドライブ以外の場所へ変更する方法

2021/12/30  

  ノートPCを使っていているような方ですと、通常ノートPCはSSDまたはHDDの1つのディスクだけで構成されていますので、何らかの形でWindows 11のシステムが破損してしまい復旧も不 ...

Windows 11の3Dオブジェクトの保存場所をCドライブ以外(Dドライブなど)へ変更する方法

Windows 11

Windows 11の3Dオブジェクトの保存場所をCドライブ以外(Dドライブなど)へ変更する方法

2021/12/29  

  ノートPCを使っていているような方ですと、通常ノートPCはSSDまたはHDDの1つのディスクだけで構成されていますので、何らかの形でWindows 11のシステムが破損してしまい復旧も不 ...

⑧「会員資格を終了する」をタップする(Amazonプライム会員の無料体験を終了する(退会する)方法)

Amazon 通販

Amazonプライム会員の無料体験を終了する(有料会員に自動更新される手続きをストップする)方法

2021/12/26  

  Amazonプライム会員の無料体験期間の終了が近づいてくると、このようにAmazonプライム会員の無料体験がまもなく終了することをお知らせるメールやショートメッセージが送られてくることか ...

アプリ版Twitterで「センシティブな内容が含まれている可能性のあるツイートです。」と表示されて見られない時の対処法

iPhone/iPad Twitter

アプリ版Twitterで「センシティブな内容が含まれている可能性のあるツイートです。」と表示されてツイートされている内容が見られない時の対処法

2021/12/25  

  アプリ版のTwitterを使用していると、「センシティブな内容が含まれている可能性のあるツイートです。」と表示されてツイートされている内容が見られない時があるかと思います。 (特に最近の ...