ベポくま

2018年10月からから主にPC関係のお役立ち情報や製品のレビューなどを中心に紹介しているサイトです。 最高日間PV数6213&ユーザー数5886人 最高月間PV数8万9091&ユーザー数6万5350人 記事数610(2025年4月23日時点) レビュー記事依頼など、当ブログへのお問い合わせにつきましては、当ブログのお問い合わせページまたはTwitterのDMまでお願いいたします。 お問い合わせ内容にもよりますが、お問い合わせされてから通常1日~2日で返信いたします。 Amazonのアソシエイトとして、当ブログは適格販売により収入を得ています。

データ復元ソフトMiniTool Power Data Recovery無料版レビュー【PR】

PR記事 レビュー記事

データ復元ソフトMiniTool Power Data Recovery無料版レビュー【PR】

2024/1/17  

  データ復元ソフトは各社から様々なソフトが出ており、正直どの復元ソフトを使ったら良いのか判らないという方も少なくないかと思います。 そこで今回は、そのような方向けにMiniTool Sof ...

PC画面録画&動画編集ソフトWondershare DemoCreatorレビュー【PR】

PR記事 レビュー記事

PC画面録画&動画編集ソフトWondershare DemoCreatorレビュー【PR】

2023/12/26  

  今回は、ワンダーシェアーソフトウェア社様よりPC画面録画&動画編集ソフトである「Wondershare DemoCreator」をご提供いただきましたので、「Wondershare De ...

PC画面録画ソフトiTop Screen Recorder Proレビュー【PR】

PR記事 レビュー記事

4K120FPSまでの録画に対応!PC画面録画ソフトiTop Screen Recorder Proレビュー【PR】

2023/12/27  

  今回は、iTop社様よりPC画面録画ソフト「iTop Screen Recorder」の製品版である「iTop Screen Recorder Pro」をご提供いただきましたので、「iT ...

【Apex Legends】Shift+Tabで表示されるSteamのオーバーレイメニューを間違って表示してしまう時の対処法

Apex Legends ゲーム

【Apex Legends】Shift+Tabで表示されるSteamのオーバーレイメニューを誤表示しないようにする方法

2023/11/22  

  Steam版Apex Legendsをプレイしていると、時々このようなSteamのオーバーレイメニューを意図せずに表示させてしまうことがあるかと思います。 このSteamのオーバーレイメ ...

【Windows 11】PC起動時のMicrosoft Edgeの自動起動をオフにする方法

Windows 11

【Windows 11】PC起動時のMicrosoft Edgeの自動起動をオフにする方法

2023/11/19  

  この記事をご覧になっている方の中には、Windows 11の2023年10月~11月ごろのアップデートによって、PC起動時やWindows11へのサイン時にMicrosoft Edgeが ...

【Windows 11】今使っているPCのデバイス名を確認する方法 BitLockerの回復キーを確認したい時におすすめ!

Windows 11

【Windows 11】今使っているPCのデバイス名を確認する方法 BitLockerの回復キーを確認したい時におすすめ!

2023/11/16  

  セキュアブートをBIOSで無効にした後のWindowsの起動時や起動しなくなったPCをセーフモードで起動しようとした時などにBitLockerの回復キーの入力を要求されますので、 &nb ...

FC24のプロクラブでもパスのインジケータやシュートターゲットといったトレーナーを表示させる方法

EA SPORTS FC 24 ゲーム

FC24のプロクラブでもパスのインジケータやシュートターゲットといったトレーナーを表示させる方法

2023/11/8  

  FIFA23までのプロクラブではパスの方向を示すインジケータやシュートの方向を示すシュートターゲットなどのトレーナーを表示させることができるようになっていましたが、FC24からはUTのF ...

【Apex Legends】シーズン19からNVIDIA Reflexを無効から有効+ブーストに変えられなくなってしまった時の対処法

Apex Legends ゲーム

【Apex Legends】シーズン19からNVIDIA Reflexを無効から有効+ブーストに変更できなくなってしまった時の対処法

2023/11/3  

  Apex Legendsのシーズン19がリリースされましたが、何故かシーズン19からNVIDIA Reflexの設定がこのように半透明になって強制的に無効に設定されてしまっており、NVI ...

ゲーム

AKRACINGのゲーミングチェアのキャスターをストッパー付きのキャスターへ交換する方法【レースゲームにおすすめ】

2023/10/31  

  私は今までレースゲームをプレイする時にAKRACINGのゲーミングチェアを以下の安さ重視で購入したストッパーを用いて動かないようにしてプレイしていたのですが、正直レースゲームをするたびに ...

no image

EA SPORTS FC 24 ゲーム

【FC24】キックオフやキャリアモードなどでCPUの難易度を上げてもCPUの難易度が上がらずCPUの足が遅く、GKの動きも鈍いときの対処法

2023/10/20  

  この記事をご覧になっている方の中には、FC24をプレイしていると、オンライン系のモードであるUTのスカッドバトルやプロクラブのCPUは難易度通りの強さなのに、オフライン系のモードであるキ ...

【FC24】パワーシュートをする際の画面のズームをオフ(無効)にする方法

EA SPORTS FC 24 ゲーム

【FC24】パワーシュートをする際の画面のズームをオフ(無効)にする方法

2023/10/17  

  FIFA23からパワーシュートが追加され、FC24ではパワーシュートのプレイスタイル+持ちのキャラはタイムラグがほとんどなくパワーシュートが打てるため、特に今作は試合でパワーシュートが使 ...

【Windows 11】画面が突然セピア色(暖色)になってしまった時に元の色合いに戻す方法

Windows 11

【Windows 11】画面が突然セピア色(暖色)になってしまった時に元の色合いに戻す方法

2023/10/13  

  Windows 11を利用していると、突然画面の色が黄ばんだようなセピア色(暖色)になってしまうことがあるかと思います。 今回は、そのような場合に元の画面の色合いに戻す方法について紹介し ...

最新xbox oneコントローラーのポーリングレート(hidusbf設定した状態)

Apex Legends Windows 11 ゲーム コントローラー

Xboxコントローラーはhidusbfを利用してもポーリングレートを1000Hzに変更することができないことが判明!

2023/11/30  

  私は今までこちらの最新のXboxコントローラーを リンク hidusbfでポーリングレートを1000Hzに設定してPCゲームをしていたのですが、 最近何気にYouTubeで見たhidus ...

初期設定の状態だとAbove 4G Decoding(4Gを超えるデコーディング)が有効になっている

PT3 Windows 11

Above 4G Decoding(4Gを超えるデコーディング)を有効に設定したままでも「BonDriverの初期化ができません」にならずに済む方法

2023/9/14  

  TVTesを起動しようとすると、0x0000040aエラーや 0x0000030bエラーなどによって 「BonDriverの初期化ができません」となってTVTesを正常に起動することがで ...

「Open() (0x0000040a)」といったエラーが表示されてBonDriverの初期化ができない時の対処法

PT3 Windows 11

0x0000040aエラーとそれに伴う「BonDriverの初期化ができません」となってしまう時の対処法

2023/9/14  

  最近グラボをRTX4070TIに変更したので、 リンク そのついでにWindows 11をクリーンインストールしたのですが、クリーンインストール後にTVTesを起動しようとしたところ、「 ...

hidusbfとは?

Windows 11 ゲーム コントローラー

hidusbfとは?

2023/10/24  

  PCPADの入力遅延を減らすことができるhidusbfですが、hidusbfがどのようなものなのかよくわからないという方もいるかと思います。 そこで今回はそのような方向けにhidusbf ...

動画ダウンロードソフトEaseUS Video Downloader Proレビュー【PR】

PR記事 レビュー記事

動画ダウンロードソフトEaseUS Video Downloader Proレビュー【PR】

2023/8/21  

  今回は、EaseUS Software社様より動画ダウンロードソフト「EaseUS Video Downloader」の製品版である「EaseUS Video Downloader Pr ...

動画変換ソフトEaseUS VideoKit Proレビュー【PR】

PR記事 レビュー記事

動画変換ソフトEaseUS VideoKit Proレビュー【PR】

2023/8/18  

  今回は、EaseUS Software社様より動画変換ソフト「EaseUS VideoKit」の製品版である「EaseUS VideoKit Pro」をご提供いただきましたので、「Eas ...

動画編集ソフトEaseUS Video Editorレビュー【PR】

PR記事 レビュー記事

動画編集ソフトEaseUS Video Editorレビュー【PR】

2023/8/14  

  今回は、EaseUS Software社様より動画編集ソフトである「EaseUS Video Editor」をご提供いただきましたので、「EaseUS Video Editor」の使用方 ...

UE4-AC2Gameがクラッシュしたため閉じられます。fatal errorでAssetto Corsa Competizioneが起動できない時の対処法

Assetto Corsa Competizione ゲーム

UE4-AC2Gameがクラッシュしたため閉じられます。fatal errorでAssetto Corsa Competizioneが起動できない時の対処法

2024/5/23  

  久しぶりにAssetto Corsa Competizioneを起動しようとしたところ、「UE4-AC2Gameがクラッシュしたため閉じられます。 fatal error!」といったポッ ...