ZAORのスピーカースタンドである「MIZA V-Stand」や「Croce Stand」には、天板にこのようなAERSTOPパッド(ウレタンスポンジ?)が接着剤で取り付けられていますが、このAERSTOPパッドが取り付けられているのは、音質的なことで考えますとあまり良くなく、不満に思っている方も少なくないかと思います。
Twitterなどを見ましても「MIZA V-Stand」や「Croce Stand」の作り自体は良いのにAERSTOPパッドが付いているせいで購入の選択肢から除外されたり、既にお持ちの方でもAERSTOPパッドだけには不満を持っている方が多いように見受けられます。
そこで今回は、そのAERSTOPパッドをどのご家庭にもある、ある物を使うことで簡単に剥がすことができますのでその方法を紹介していきます。
ZAORスピーカースタンドの天板に接着してあるAERSTOPパッド(ウレタンスポンジ)を簡単に剥がす方法!
用意するもの
- ドライヤー(天板とAERSTOPパッドとを接着している接着剤を溶かしてAERSTOPパッドを剥がしやすくするために使います。)
- 軽く水で濡らした雑巾(AERSTOPパッドを剥がした後に天板に微量に接着剤が張り付いて残ってしまうことがあるのでそれを取り除く際に使います。)
AERSTOPパッドの剥がし方
まず、AERSTOPパッドの四隅のどこからでも良いので、そこの天板とAERSTOPパッドとの隙間にドライヤーを弱風にした状態で直接はあてずに数cm離したところから10秒から20秒ほど接着剤を溶かすようにあてていき少しずつAERSTOPパッドを剥がしていきます。(あまりドライヤーをあてすぎると、剥がした際に天板に接着剤が多く残ってしまうことがあるかもしれませんので少しずつ様子を見ながらあてるようにしてください。なるべく接着剤がAERSTOPパッド側のの接着面に残った状態のまま剥がすのが理想です。)
次に一度にはすべては剥がせないかと思いますので、その剥がせないなというところまできましたら、もう一度ドライヤーをあてて接着剤を溶かして剥がしやすくしていき、その後に最初と同様にAERSTOPパッドを剥がしていきます。
これを天板からAERSTOPパッドが全て剥がしきれるまで繰り返していきます。
次にERSTOPパッドが天板から全て剥がしきりますと、このように天板に接着剤が少し残った状態となりますので、軽く水で濡らした雑巾などで取り除いていきます。
私の場合ですと、この画像のようにERSTOPパッドが取り付けられていた真ん中の部分は接着剤が残ってしまうようなことは全くなかったのですが、四隅には接着剤が少し残ってしまっている状態でした。
(これで接着剤を取りきれない方は、オレンジオイルが配合されているようなノリ剥がしスプレーなどを使用すると良いかと思います。この画像のように私ぐらいの接着剤の残り程度ですと、ノリ剥がしスプレーは使うまでもなかったです。)
最後にこのように天板に残ってしまった接着剤をすべて取りきることができましたら完了です。