私は健康目的で納豆を5年程前からネット通販で定期的に購入し(自分の分で60パックと家族の分の30パックとを合わせて1ヶ月90パック購入しています。)、毎日欠かさず食べているのですが、今回はその納豆をネット通販で購入するのであればどこのお店が一番おすすめかについて味や安全性、信頼性などを含めたコストパフォーマンスの高いお店を紹介していきます。
因みに私はあまり納豆が元々好きな方ではなくどちらかと言えば苦手な方なのですが、そのような私でもここのお店の納豆であるならば美味しく頂くことが出来るというところを紹介します。
納豆をネット通販で購入するのならばどこのお店が一番おすすめか?
楽天市場に出店していながらも実店舗があり、自社工場で納豆を生産している「納豆屋たぬみせ」が一番おすすめ!
私は楽天市場に出店している「納豆屋たぬみせ」というお店から、定期的に90パック入りで送料込みで2900円の納豆を購入をしています。
この「納豆屋たぬみせ」というお店は、ネット通販にありがちなネット上にだけお店があり実店舗はないとうようなお店ではなく、実店舗が三重県松阪市にあり、また、奥野食品株式会社として納豆もそこにある自社工場で生産しており、更に納豆専門のレストランも運営しているといった大変信頼のおけるお店です。
安全性や信頼性の判断が難しいネット通販でその中でも特に一番判断が難しい食品系の購入において、ここまで安全性が担保されているしっかりとしたお店も珍しいのではないでしょうか。
次の段落では、その私が5年間毎日欠かさず食べている「納豆屋たぬみせ」の納豆をどのような点でおすすめしているかについて詳しく紹介していきます。
「納豆屋たぬみせ」の納豆の良いところ&おすすめなところ!
遺伝子組み換えでない国産大豆100%で作られていながらも自社工場で生産しているため値段が安い!
安い納豆などにありがちなアメリカ産などの海外産ではなく、「納豆屋なぬみせ」の納豆は遺伝子組み換えでない三重県産や北海道産などの国産大豆100%で作られています。(少し前までは三重県産大豆100%で納豆が作られていたのですが、ここ最近は三重県産大豆が不作であるため、北海道産大豆と三重県産大豆を併用して納豆を作っているようです。)
また、「納豆屋なぬみせ」の納豆は90パック入りでありながら送料込みで2,900円と値段が安いのですが、これは「納豆屋なぬみせ」が自社工場で生産しているためお安く提供できているようです。
納豆特有の苦みが少なく納豆が比較的苦手な方でも食べやすい
私は5年ほど前から健康目的で納豆を食べ始めましたが、それ以前は自分から進んで納豆を食べようとは思うことはまずないぐらい、納豆が嫌いというまではいかなくても苦手な方でした。
あまり納豆が好きではない方でしたら解って頂けるかと思いますが、特に納豆特有のあの苦みがあまり好きではないです。
そのような私でも「納豆屋なぬみせ」の納豆であるならば5年間毎日欠かさず苦にすることなく美味しく頂くことが出来ていますので、納豆が比較的苦手な方でもここのお店の納豆であるならば美味しく召し上がれるのではないでしょうか。
納豆一つ一つの粒が大きい
「納豆屋たぬみせ」の納豆は、このように普通のスーパーで売られているような納豆と比べますと納豆一つ一つの粒が大きいため食べ応えがあります。(少し前までは三重県産の大豆100%で作られていたのですが、その時と比べますと今の不作のため三重県産と北海道産の大豆と併せて作られた納豆は粒が少し小さいように感じます。)
納豆と一緒に同梱されてくる保存方法などが記された説明書が丁寧で親切!
納豆屋たぬみせの90パック入りの納豆はこのようなパックが段ボール一杯に敷き詰められて届き、その中にこの納豆についての賞味期限や保存方法などが記された説明書も一緒に同梱されているのですが、この説明書を見て頂ければわかりますように私たちが思う疑問(冷凍保存しても大丈夫なのか)や冷凍での賞味期限などが丁寧に記されていますので安心して食べることが出来ます。
納豆屋たぬみせのどの納豆を購入するのがおすすめか?
冷凍庫に入りきるのであればコストパフォーマンスが一番高い90パック入りの納豆がおすすめ!
納豆屋たぬみせにはある程度毎日食べる納豆として、2020年3月13日時点でこのように36パック入りの納豆(送料込みで2,280円)と60パック入りの納豆(送料込みで2,380円)、90パック入りの納豆(送料込みで2,900円)が販売されているのですが、冷凍庫に入りきるのであればこの中で一番コストパフォーマンスが高い90パック入りの納豆(送料込みで2,900円)がおすすめです。
しかし、冷凍庫にそれなりに冷凍商品などが入っていますと冷凍庫にきつきつの状態で納豆を収納する若しくは入りきらないということも出てくることもあるかもしれませんので、そのような方は60パックの方の購入をおすすめします。
大量の納豆を保存する際に私が実践している方法!納豆は冷凍に適した食品
納豆屋たぬみせの納豆を購入して納豆と一緒に同梱されている説明書には、納豆は冷凍保存に適した食品で納豆菌は冷凍しても冬眠状態となり生き続け、解凍した時点から納豆菌は再活動を始めるため、冷凍した納豆は、使用する前日から冷凍庫から冷蔵庫に移し、ゆっくりと一晩かけて解凍してお召し上がりくださいと記されています。
賞味期限以内に食べきれる分の納豆は冷蔵庫で保存し、賞味期限以内に食べきれない分の納豆は冷凍庫で保存する!
私はいつも90パック入りの納豆が家に届いたら、納豆と一緒に同梱されてくる説明書に書かれている賞味期限を基に賞味期限以内に食べきれる量の納豆は冷蔵で保存し、賞味期限以内に食べきれない納豆は冷凍庫で保存しています。(今まで納豆屋たぬみせから納豆を購入している感じでは、納豆が届いた時点で賞味期限まで7~8日ぐらいの余裕があります。)
霜がつかないようにするため、ジップロックなどに小分けして冷凍庫に保存するのがおすすめ!
納豆をパックのまま冷凍庫で保存してしまうと、納豆に霜が付いてしまうこともありますので、私はいつもこのようなジップロックに小分けして入れてから冷凍するようにしています。
私が個人的におすすめする納豆が苦手な方でも食べやすくする方法!
私は健康目的以外の理由では納豆を好んで食べることはないぐらい、どちらかというと納豆が苦手な方ではあるのですが、そのような私でも5年間毎日欠かさず納豆を苦にすることなく食べることが出来ている方法がありますので、その食べ方を紹介します。
その食べ方は、特に特別な調理をして食べるというわけではなく、納豆に海苔をちぎってかけて食べるという至ってシンプルな食べ方です。
納豆と海苔は相性が良くないのではないかと思われる方もいるかもしれませんが、意外と相性が抜群で海苔の旨味成分が納豆の旨味を引き立たせてくれ、また、特に納豆が苦手な方が苦手の理由として挙げられる納豆のネバネバも海苔と併せることで緩和してくれ食べやすくしてくれます。
私は納豆に海苔を大体毎回ここのお店で購入した海苔の半枚をちぎってかけて食べています。
このお店のこの海苔は45枚入りでありながらも送料込みで千円と安く、また、この千円という値段は楽天市場のお買い物マラソンの時の買い回りでポイントの倍率が加算される最低金額でもありますのでおすすめです。
まとめ
私は今まで納豆をAmazonにあるところから注文したりなど色々なところから購入してきましたが、安くても海外産の大豆を使用していたり、あまり美味しくなかったりと、国産で値段んも安く美味しい納豆というのは納豆屋たぬみせの納豆以外にはありませんでした。
それですので、総合的に見ても納豆をネット通販で購入するというのを考えると、納豆屋たぬみせの納豆以外に勝る納豆はないのではないでしょうか。